
2017.12
オフグリッドなどに取り組む人たちに、
リユースバッテリーを届ける活動
「2017関西ツアー」を実施しました。
(写真は淡路島でのワークショップの模様)

2017.10.22
生協まつり(野田市)に自然エネルギーを広めるネットワークちば(RENET CHIBA)のメンバーとして出展いたしました。
節電ツールとしてのグリッドタイインバーターの紹介と、地球にやさしい水の洗剤「川の声、海の声」のPR、再生リユースバッテリーによるオフグリッド電源の供給をおこないました。

2017.10.7
東松山市環境みらいフェアに出展いたしました。
グリッドタイインバーターの紹介と、
新しく販売を開始した、地球にやさしい水の洗剤「川の声、海の声」のPRをしました。

2017.7
防災備蓄サポートとして、
LED照明 500個を配備しました。
目的は大災害停電時に周辺の避難所などに灯りを届けるためです。
当NPOで備蓄するリユースバッテリーと組み合わせて無償貸与いたします。
その費用はすべて当NPOが負担し、補助金や助成金などは一切あてにしない自主支援活動です。

2017.6.2~6.15
鶴ヶ島市役所の1階ロビーで環境月間の展示をいたしました。
環境に配慮した取り組みとして、グリッドタイインバーターのシステム紹介とオフグリッドの取り組みについて展示しました。

2017.5.17
ふくしま自然エネルギー基金に
再生リユースバッテリーおよび鉛蓄電池パルス延命装置を寄贈いたしました。


2017.3
オフグリッドなどに取り組む人たちに、
リユースバッテリーを届ける活動
「2017九州ツアー」を実施しました。
(写真は熊本県南阿蘇村にて)